伊勢周辺 大日山(302.5m) 2013年12月27日  カウント:画像読み出し不能

所要時間 13:01 登山口−−13:33 大日山−−13:50 登山口

場所三重県度会郡度会町
年月日2013年12月27日 日帰り
天候
山行種類ハイキング
交通手段マイカー
駐車場登山口に付近に駐車スペースあり
登山道の有無あり(東尾根ルートは途中から無し)
籔の有無無し(東尾根ルートは途中からあり)
危険個所の有無無し
山頂の展望無し
GPSトラックログ
(GPX形式)
ここをクリックしてダウンロード
コメント県道65号線棚橋池南端付近に登山口あり。標識は無いが目印あり。途中に分岐があるが左に進むこと。右に行くと東尾根に乗るがそこで道が消える。山頂は祠あり




登山口より少し上の駐車余地 登山口
登山口のテープ 植林帯を進む
分岐にこんな案内あり。往路は見落として右の東尾根に向かった 東尾根への道
作業中? 東尾根に乗る直下で道が消える
東尾根に乗る すぐ植林が終わって矮小な自然林へ
北にずれると植林で歩きやすい 山頂は近い
大日山山頂の祠。逆側から立派な道あり 山頂標識群
AOKIさんの標識 その1 AOKIさんの標識 その2
伊勢愛山会の標識 伊勢山の会の標識


 地形図では登山道は書かれていないが、ネットで調べると南東側に道があるようだ。それよりも北東側の車道が超える峠から登るのが楽そうだが、町界尾根を辿ると余分なアップダウンがあるので、ネットの道を歩いた方がいい。

 県道を南下、ネットで調べた登山口が発見できるかちょっと心配だったが棚橋池の道路を挟んだ反対側に赤テープを発見、たぶんこれだろうと近くのカーブの道幅が広がった箇所に車を置いて出発。

 入口のテープにはマジックで書かれた「大日山」の文字が確認できた。これで一安心。最初は谷地形を緩やかに上がり、途中で道が2分。右手のほうが顕著な尾根のようなので右に行ったが、実はこの分岐の僅かに上方にさらに分岐があり、そこに案内標識が立っていて「本道」は左を巻くように付いていた。ただし右の道は「東尾根コース」とのことでルートがあることにはなっていた。それを知ったのは下山時だが。

 植林斜面をトラバースし、南向きの尾根に取り付いて上を目指す。途中、なにやら青いビニールシートがあり林業作業用らしかった。その少し上で道があやふやになり、藪や下草の無いヒノキ植林の斜面を登って東西に延びる顕著な尾根に到着。尾根上には道が見当たらないが、このまま尾根を詰めれば山頂なので左に曲がって適当に上を目指す。

 すぐに植林が終わって猥雑な自然林の中を進んで行く。藪というほどではないが背の低い雑木で邪魔が多く隙間を狙って上がっていく。やがて右手に植林が現れ、こちらは背が高くすっきりとした地面で歩きやすそうなのでそっちに移動。しかし再び密林状態の自然林に突入する。道があるとは言えないが時々白いテープが登場、歩く人がいるのは確かだ。

 雑木の森を抜けて傾斜が緩むと突如として開けた場所に飛び出す。大日山山頂だ。山頂は小さなお社が建って西側から太い道が上がっていた。完全に道をはずして登ったのだった。あの分岐で左に行くと正式ルートからここに出たようだが、往路では分岐標識に気づいていないのでこの道がどこに下るのか分からなかった。

 よって下山は往路を戻った。でも東尾根を歩いても距離が短くなるわけでもなさそうだし、あまりメリットはないと思われる。

 

都道府県別2000m未満山行記録リストに戻る

 

2000m未満山行記録リストに戻る

 

ホームページトップに戻る